「ナチ・ドイツ清潔な帝国(人文書院) 」
最近では入手が困難なようですが、現在の日本の状況を考える上で
一読をお薦めしたい一冊です。
「健全・清潔」を謳う裏側の如何に矛盾があるか。
それは、現政府の叫ぶ「美しい国」が、どれだけ不明瞭なものかを
見ても顕著でしょう。
確固たる信念を持たずに、言葉のイメージだけで人を動かそうとする。
何たる浅墓なことでしょう。
残念ながら、人類はそこまで愚かではありません。
日本には美しい言葉がありますから、上辺だけの修飾では騙されないのです。
「愛国心」もそうですね。
それぞれが、心に描けばいいもので”これがそうです”等と、示されるものではありません。
ましてや、特攻隊員の遺書を指して”これが愛国心”等と信じ込む、現総理の浅薄さには、呆れて言葉もありません。
言い尽くされた言葉ですが、それなら貴方が最前線に行けば良い。
加川良さんの「教訓(その1)」を聞いてみて下さい。
引用「お国は俺達死んだとてずっと後まで残りますよね、失礼しましたで終わるだけ、命のスペアーはありませんよ」
さて、もっと矮小な例が、以下のサイトです。
http://nectaful.spaces.live.com/
18歳以下の方は、見ないで下さい。
ここの管理者の アイスピック(dexiosu)君は、
最近、やたらと自分の健全振りをアピールしていますが、
文中の単語は、下品な捏造・妄想から生まれた卑語ばかりです。
差別用語の羅列と選民主義、自画自賛と権威主義は、管理者の思考が
真にステレオタイプな悪者としての”ナチス主義”であることを、如実に表しています。
確か、相当コアなマニアしか使わないナチス用語を駆使していましたね。
(実際の民族社会主義は、もっと複雑なものであり、恐らく彼には理解出来ないでしょう。)
また、過去の発言・ヤフーオークションで買ったアダルト関連書籍も
記録されています。
「健全」を訴える態度と、実際の行動の矛盾は甚だしい物です。
プロフィール欄で”自分は人間以下の存在”と書いていますが、
その言葉で逃げられるものではありません。
日本国籍を有する成人として、毅然とした態度をとるべきです。
[誰の為の命か]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:悩んでいても何も始まらない - ジャンル:ライフ
- 2007/03/31(土) 10:58:03|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5