Neue Liebe Kummer

コスプレ 評論、The Willard、ミリタリー等々。

小学校の卒業式

先日、近隣の小学校の卒業式に出席して来ました。

節電協力ということで、照明を落としての式でしたが、精一杯飾られた体育館は
お祝いのムードで満ち溢れていました。

卒業式は、6年生の入場の後、開式の言葉の前に、震災被害者への黙祷で始まりました。

もしかしたら、黙祷の意味が分からない子もいるかも知れませんが、大きくなった時に
きっとその意味を知り、自分達の卒業年に起きた出来事を思い出す事でしょう。

2クラス+養護学級という少人数ですので、一人一人が証書授与の前に将来の夢を語りました。
男の子は、スポーツ選手や料理人などが目立ち、女の子は声優やモデルという華やかな目標が多いのが
印象的でした。

頑張って夢を叶えて欲しいなと、本気で思う、親視線の僕がいました。

去年も書きましたが、男の子がスーツ、ブレザーに対し、女の子はAKB系ブレザーやドレス、ワンピースや
パンツルックと、多種多様。これも女の子らしい、というところでしょうか。

最後は男女を問わず涙を流す子が多く、未来に向かって羽ばたく卒業生を見送り、感動的に終りました。

全ての子供達に明るい未来を残すことが、現在の大人達の使命です。

それが、明日を生きる事の出来る人の、やらなくてはならないことだと思うのです。
スポンサーサイト



テーマ:卒業 - ジャンル:学校・教育

  1. 2011/03/30(水) 00:04:12|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

牛島えっさい

Author:牛島えっさい
会社員。会社役員。コスプレ評論家。イメージャー。
コスプレをメインジャンルに、イベント運営、プロデュース、評論、コラム他執筆業、講演を行っています。そして僕自身コスプレイヤーです。お仕事の御依頼はメールでどうぞ。essai3@hotmail.co.jp

ブログパーツ

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター



ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する