Neue Liebe Kummer

コスプレ 評論、The Willard、ミリタリー等々。

ウルトラマンづくしだった日

今週の火曜日、BS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」は、”ウルトラマンアート!展”の再放送でした。
去年も見たのですが、毎週見ている流れとウルトラマン、セブンはやっぱり好きだなぁという気持ちで見ていました。
(ちなみに、リアルタイムで見た歳ではありません)
その後、「なんでも鑑定団」を見たら、なんと古谷敏氏がゲストで、ウルトラマンの実物のカラータイマーと型抜きしたマスクを持ってきていました。
その際の解説ビデオが、これまた詳しくウルトラマンについての内容のもので、これも面白く見ていました。
特にウルトラマンのデザインをした成田亨氏の若い頃の写真が出ていたのを興味深く見ました。

僕の世代ですと、ウルトラマンは夏休の早朝放映だと思うのですが、中学校頃にウルトラセブンのシナリオの社会性に強く魅かれたことを思い出します。

偶然とは言え、ウルトラマンのネタが続き、そのまま子供時代に思いを馳せた日でした。
スポンサーサイト



テーマ:ウルトラシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2012/02/24(金) 22:56:13|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

牛島えっさい

Author:牛島えっさい
会社員。会社役員。コスプレ評論家。イメージャー。
コスプレをメインジャンルに、イベント運営、プロデュース、評論、コラム他執筆業、講演を行っています。そして僕自身コスプレイヤーです。お仕事の御依頼はメールでどうぞ。essai3@hotmail.co.jp

ブログパーツ

最近のコメント

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター



ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する